何をどうしたらいいのかわからない…
何を弁護士に相談したらいいのかわからない…
ちゃんと話ができるか自信がない…
電話する力もない…
自死遺族の方々は、何が起きたのかもわからないほど、困惑したり後悔したり悲しんだり…いろんな複雑なお気持ちを抱えておられることと思います。
当弁護団にメールでご連絡いただく方の中には、ご家族が自死したけど、何をどうしたらいいのかもわからないから連絡がほしいという方もいらっしゃいます。
そのような連絡で構いません。
このようなメールをいただきましたら、折り返しこちらからお電話させていただきます。
まずご相談いただければ、ご遺族の方々が抱えている問題を一緒に整理して、ご自身でできることをアドバイスしますし、弁護士が必要な法的な問題があれば継続して相談に応じます。
相談は無料ですので、ご安心ください。
そして、弁護士の介入が必要な状況になったときは、弁護士への依頼をアドバイスし、費用や手続きなどについてご説明します。
ご遺族の方が当弁護団の弁護士に依頼するかどうかは自由です。依頼まではしない、という結論になっても構いませんので、ご安心ください。
また、相続放棄手続きなど、原則として亡くなったことを知ってから3ヶ月以内にする手続きもありますし、労災申請や訴訟のために必要な証拠集めも早ければ早い方がいいと思いますので、お早めにご相談いただければと思います。
ご相談いただいたご遺族の方の中には、「もっと早くに連絡すればよかった・・・」と言われる方もおられます。
お電話でもメールでもお手紙でもFAXでも構いませんので、ご連絡をお待ちしております。
最後に、どうしてもご遺族の方から連絡をするのが難しい場合は、ご友人や支援者の方からのお電話でも構いません。
まずはご相談いただければと思います。